HELon blog

3ヶ月で20キロ痩せた社会人アメリカンフットボーラー。ボディメイクにおいてのトレーニングや食事管理の方法などを自らの経験から読者の方とシェアします!

筋トレ、やる気がでない解決方法!トレーニングに対するモチベーションを維持するには?【トレーニング編⑤】

こんにちは!

HEL onです!

 

僕自身、週5日で筋トレしているわけですが世の中の人達は、週5日で筋トレをするのはなかなか難しいかと思います。

しかも、それを何ヶ月も何年もするなんて事はみんながみんな出来るとは思えません。

 

実際、ジムの会員になったり、近くの市営ジムなどに通い始めたり、する人は結構いてもなかなか続きませんよね。

 

この間、ツイッターでもつぶやきましたが

今はフィットネスブーム、トレーニング始める人が多いです。

ですが、一般の人たちの最大の悩みは継続するという事にあると思います。

今日は、その事に関して記事にしていこうと思います。

 

《目次》

〜トレーニングのモチベーションを維持するためには〜

 

目標をモチベーションにできると・・・

皆さんトレーニングを始める際に何か目標を決めますよね。

まあ、決めない人もいるとは思いますが・・

大抵の人は、

「このモデルみたいになりたい!!」

「あのスポーツ選手のような体になりたい!」

「漫画のキャラクターの様な体がほしい・・」

の様ななりたい自分があると思います。

そこをモチベーションの柱にすると、比較的継続的に気持ちを高める事ができるかと思います。

よくするのが、ケータイなどの待ち受けにそのモデルやなりたい姿の写真を設定するのも1つの手ですね。

 

また、これは僕的にとても良い方法ですが、

目標にしている人の動画を見てからトレーニングに行くという方法です。

最近は、YouTubeがありますので理想としている方々の動画が簡単に視聴できます。

それをレーニング前に見るだけで結構気持ち高められます!

 

自分の目標や理想をモチベーション維持の軸にすると継続しやすい

 

気持ちの上がる音楽を聴く

レーニング中は、どうしてもしんどいものです。

特に、元々トレーニングが苦手、もしくは嫌いな人はレーニングの途中で嫌になる事がしばしばあります。

僕もたまにそんな気分になったりします。

そうなると

「このトレーニングは2セットでいいか・・」

とか

「あと一回上がりそうやけど、きついしここまでにしよう」

とか、いわゆる甘えが出てきてしまいます。

こうなると、結構最悪で

辛い思いしてせっかくトレーニングしているのに、そのトレーニングが無駄になってしまっているのです。

実にもったいないです。

 

よくスポーツ選手が行うのですが、試合前に自分の気持ちの上がる音楽を聴いてパフォーマンスレベルを上げるというルーティーンがあります。

かくいう僕も、試合前はギリギリまで気分の上がる音楽を聴いています。

気持ちを高める事でパフォーマンスが向上(トレーニングの場合は、いつもより力を発揮できる)したり、気持ちを高いレベルで維持できたりするのです。

 

因みに僕は、昔からトレーニングや試合の前は洋楽を聴きます。

ですが、最近はKing Gnuにはまっておりまして、その中でも Flash!!

これを聴くとテンションが上がります!!

飽き性なんですぐ飽きるかもですが・・・

 

気分の上がる音楽を聴くとモチベーションを維持しやすくなる

 

レーニング後に楽しみを設定する

レーニングが終わった後に自分自身が楽しめる様なものを用意しておくのもモチベーションを維持するのには効果的かと思います。

 

なんでもいいんですが、例えば

の様にトレーニング後に何か楽しみを持っておくとレーニングに集中できる事もあります。

 

特に2つ目のレーニング後に美味しいものを食べる。

しっかりリカバリーしてる感があって充実感が得られます。

また、体づくりに関して有名な山本義徳先生曰く、摂取した栄養が脂肪になりにくいのは、レーニング後2時間以内程らしいのです。

というのも、食事から摂取した栄養素がトレーニングによる筋肉の修復等に積極的に充てられるからだとおっしゃられています。

そういった面でもレーニング後に何か美味しいものを食べようとする事で体づくりの観点からもいい事が多く、モチベーションの向上も図れるのではないかと思われます。

 

レーニング後に楽しみを設ける事でモチベーションの維持にも期待でき、体づくりにも効果がある事もある

 

レーニング中、鏡を見る

これは、特に体脂肪の低い人や先に減量にある程度成功した方々におススメです。

鏡で確認すると鍛えてる箇所の動きが見え、部位の境目がはっきりしているためやる気が起きます。

また、トレーニングすると筋肉がパンプアップされるので体が一時的にいつもよりカッコよく見えます!

間違いなくモチベーションは上がるでしょう。

加えて、視覚的に鍛えている様子や部位を捉える事が出来るので、単純にレーニング効果がグッと上がります!

 

モチベーションだけでなくトレーニング効果も上がる

 

まとめ

あくまでもここで書かしてもらった事は、僕が実践している事であって、これが万人にとって良い方法となるかどうかは正直わかりません。

自分が一番モチベーションの上がる事を実践するのが良いと思います。

もちろん、トレーニングが好きな方はそこまで必要ないかもしれませんが・・・

 

レーニングをそれ単体でとらえずに、楽しみも含めた大きなくくりで捉えるとレーニングも苦にならなくなるかもしれませんのでその点を意識するといいかもしれません。

 

レーニングだけを抜き出して捉えずに色んな楽しみも含めたひとかたまりでトレーニングを認識すると良い

 

 

モチベーションを維持できるかで、トレーニングを途中でやめてしまうか、継続できるかが大きく左右されます。

積極的に自分にあった方法を見つけ行動して見ましょう!!

では、

 

                                                                  Check