HELon blog

3ヶ月で20キロ痩せた社会人アメリカンフットボーラー。ボディメイクにおいてのトレーニングや食事管理の方法などを自らの経験から読者の方とシェアします!

広背筋下部に効かせるトレーニング シーテッドロウ

f:id:HELon:20200820212435j:image

こんにちは!!

HEL onです!!

 

今日はおススメトレーニング第12弾、シーテッドロウです。

背中の時は基本的に取り入れているトレーニングではあります。

シーテッドロウ

シーテッドロウ。

このトレーニングはマシンがあるので多くの人が行なっている姿を見ます。

しかも、これまで登場したトレーニングの中でもそんなに間違いが少ないトレーニングとも言えると思っています。

なぜなら、正しいフォームに近い形でないとそもそもできないと言えるからです。

トレーニング方法

単純なものです。

マシンに座って、胸当てに胸をピタッとつけて、その先にあるグリップを握って手前に引くだけ。

実に単純です。

これ以外の方法でトレーニングしようと思うと逆に難しい。

もちろん、ポイントもあります。

広背筋下部への刺激

ポイントの前に主にどの部分に効くのかをお話しします。

もちろん、広背筋、僧帽筋と背中の筋肉全体的に使うことになるのでどの部分にも効きます。

さらには肩のリア、腕にまで刺激がいきます。

しかし、主に使われるのは広背筋下部でしょう。

もちろん、やり方にもよりますがきちんと行えば広背筋の下部に強い刺激を与えられます。

ポイント1

ポイントとしては引きすぎたり、引かなすぎたりしない事があげられます。

引きが足りないのは想像がつきますね。

重すぎるんです。

可動域を広くとり、筋肉の収縮を行うことが筋トレにおいては重要です。

なので、引きが足りないのは論外です。

逆に引きすぎるのもよくないと言えます。

もちろん、それでも綺麗なフォームでトレーニングできているのであれば全然良い!と思います。

しかし、得てして引きすぎると他の部位に負荷が逃げてしまいます。

特に引くことに意識を持ちすぎると肩が上がって腕を使いすぎてしまいます。

注意が必要です。

あまり、うまくいかない人は思い切って少し体をそらして引いてみるといいかもしれません。

背中で引く感覚は少し難しいので、試してみるといいです。

とにかく腕で引かないこと

ポイント2

少し重い重量で行うのもいいかもしれません。

背中の筋肉自体は大きく力が強い筋肉です。

特に広背筋は背中に大きく広がる筋肉ですので、特にです。

重い重量も扱えるでしょう。

自分の思っているよりも少し重めで設定してもいいと思います。

ポイント3

アンダーグリップ、つまり手のひら側を上方向にしてグリップする事、そしてあまり脇を締めすぎないという事も重要です。

あまりに肘を脇の方にくっつけるようにしすぎるとこれまた窮屈で負荷を与えにくいです。

まあ、ここはあまり逆に握る人もいませんし言わなくてもよかったかもですが・・・

まとめ

個人的には背中は意識するのが難しい部位と思います。

効いてるのか、効いてないのか・・・がわかりにくい。

まあ、でも背中のトレーニングではメジャーですしやりやすいトレーニングです。

背中トレの時は必須にしてみても良いかと思います。

今日はおススメトレーニング第12弾、シーテッドロウでした。

では

                                                                  Check